当サイトの記事をお読み頂いても問題が解決しない場合には、カリスマ仲人にご相談頂いた方が問題解決になる可能性があります。
ご相談は無料ですのでお気軽にラムールしあわせ結婚相談所までお問い合わせ下さい。
婚活ブログ
玉の輿と結婚する為の方法とセレブ婚を手に入れる事が出来るの?

玉の輿結婚をひそかに願っている方は多いのではないでしょうか。資産のある女性と結婚をする「逆玉の輿」なんていう言葉もありますよね。
玉の輿に乗れば、お金に苦労することはある程度は少ないでしょうから、結婚後の不安要素の1つが解消されるわけです。
また世間では狙っていなかったのに玉の輿結婚をされた方もいらっしゃいます。
そこで今回は、玉の輿結婚がどういうものなのか、どうすれば玉の輿に乗れるのかを書いていきたいと思います。
玉の輿結婚の話の流れ
- 玉の輿どうすれば
- シングルマザー金持ちと再婚
- 玉の輿結婚や高収入・安定は結婚相談所
- まとめ
玉の輿どうすれば
玉の輿に乗るためにエステに通い自分磨きに励んでいる方も多いでしょう。しかし玉の輿を狙っている女性が、普段の生活の中で資産家の男性と出会う事は難しいとも言われています。
一体どういう事でしょうか。それは、普通の生活をしている方とお金持ちの方とでは学校も仕事先も、普段利用するお店も違うという事です。
資産家の家に生まれた方は幼い頃から塾や習い事などにお金をかけてもらえる傾向にあります。
優秀な家庭教師の方と1対1で勉強を教えてもらったという方も少なくありません。
幼い頃から時間や金銭面を気にせずに学ぶことができるので、当然良い大学に進学して良い企業に上の立場で就職するなんてことも多いのです。
玉の輿結婚をするためには、まずは資産を持っている方との出会いがなくては始まりません。
玉の輿年収
「相手にいくら年収があれば玉の輿なのか」という明確な定義はありません。
しかし相手の年収だけで周囲から「玉の輿だね」と言われて戸惑っている方もいらっしゃいます。
相手の収入が平均より多くても、生活水準が標準のまま普通の暮らしをしていたのでは「玉の輿結婚」という実感は持てませんよね。
生活水準が自分よりも遥かに高い相手との結婚や、相手が資産家のお生まれで、相手の収入もさることながらご実家に莫大な資産があって将来それを相続することが決まっている立場の方の結婚を世間では「玉の輿結婚」というのかもしれません。
玉の輿前兆
玉の輿に乗る前兆というようなものを経験した方は少ないようですが、こんな女性なら玉の輿に乗れる確率がアップするのではないかという例を挙げていきたいと思います。
まずは言葉遣いや社会的マナーが備わっている女性です。
お金持ちの男性は、対人マナーや食事のマナーに気を付けている方も多いですので、女性の言葉遣いやマナーをよく見ています。
また知識や教養が高い女性も、玉の輿を掴んでいるように感じます。
夫婦で出席する食事会なども多いですから、資産家の男性は一緒にいて恥ずかしくない人を選んでいるのかもしれませんね。
玉の輿に乗りそうな人
現代ではベンチャー企業も沢山ありますので、資産を増やしている方も多いように感じます。
それによって資産家の男性と出会うチャンスも増えますので、玉の輿を希望されている方には良い時代になったかもしれませんね。
玉の輿に乗りそうな女性とそうでない女性と例にあげてみますと、明らかに相手の収入や実家の資産が目当ての女性は、玉の輿を掴むケースは少ないと感じます。
反対に相手を心から愛していて相手の喜ぶ顔が見たいと「玉の輿に乗る」という下心もなく献身的な女性は、資産家の男性から選ばれているのではないでしょうか。
お金持ちの男性ほど、女性を見る目に長けていますので、近づいてきた人が財産目当てかどうかを見破る力が強いように思います。
目先の利益ばかりを追う人や、人に対して感謝の言葉や気持ちがない人は距離をとられてしまうかもしれませんね。
子連れ再婚玉の輿
よくシンデレラストーリーという言葉も耳にしますが、子連れで再婚した場合、相手がお金持ち男性だと「玉の輿婚」と言われる事も多いようです。
しかし周囲から玉の輿婚と言われる方ゆえの苦労もあるそうで、3人の子供を引き取って離婚をしたシングルマザーの方は、子供を育てなければならないので離婚した後に色々と苦労を重ねながらも勉強をして資格を沢山取得し手に職をつけて、子供3人と自分が生活に困らない位の収入を得ることができるようになったそうです。
その後に出会った男性と再婚をしたのですが、相手の男性が資産家だったので、周囲からは嫌味や妬みの感情がこもった「玉の輿に乗ったね」と言われたそうです。
また学生時代の友人達からも嫉妬されて疎遠になってしまったそうです。
玉の輿婚をした方の中には、逆恨みともとれる嫉妬心などから友人を失う方も少なくないようです。
シングルマザー金持ちと再婚
知り合いの姉妹の話ですが、姉の方は婿をもらい、介護が必要な親の面倒を見ながら自分の実家に親と同居をしていました。
妹の方は結婚を機に実家を出て生活を始め、夫との間に2人の子供に恵まれたが離婚し2人の子供を引き取って育てていました。
離婚してからも妹は実家に戻ることはせずに親子3人で暮らしていたので、姉として協力できる事はされていたそうです。
姉からすると慕って頼ってくる妹を愛おしくも思っていたそうです。
そのうちに妹が資産家の男性と再婚をしていわゆる玉の輿に乗り、妹は夫の協力を得て会社を立ち上げて従業員を雇いながら会社の代表として日々経営をしていくようになりました。
徐々に以前の妹とは違い姉に上から目線な態度をとるようになり、次第に姉夫婦のお金の遣い方や姉夫婦の生活にまで色々と口出しをしてくるようになってきたそうです。
姉としては妹と会うこと自体がストレスに感じるようになっていきました。
しかし両親を含めた家族旅行などでは費用は全て妹が出してくれ、
と妹なりに気を遣ってくれるので、妹に強く言えない自分と、妹を妬ましく思っている自分が嫌になると悩んでおられました。
確かに妹は会社経営によって自信をつけたのでしょう。自分が成功したからこそ助言をしたくなるのかもしれません。
しかし裏を返せば姉にも同じように成功してほしいからこそ自分の考えを押し付けてしまうのではないでしょうか。
姉に対する感謝の気持ちも持っているようですし、親と同居して面倒を見てくれている姉を尊敬していると思いますので、妹の言い方など気になる点は伝えながら、妹の援助は素直に受け取る努力をしてみてはいかがでしょうか。
とアドバイスをしたことがありました。
玉の輿趣味
玉の輿結婚をした友人の趣味が変わったと嘆いている方もいらっしゃいます。
学生の頃から価値観や金銭感覚も合って、ファッションもシンプルなオシャレを楽しむ親友だった方が、玉の輿結婚をした途端に服のセンスも高級路線になって、アクセサリーやバッグも高級ブランドの物をいくつも身につけるようになり変わってしまったそうです。
趣味の話題も乗馬や海外旅行などお金のかかるものばかりだし、ランチをしようと誘っても友人が選ぶお店はコース料理しかないような高級ホテルのレストランだったりと、何から何まで変わってしまい付き合い難くなってしまったと感じているそうです。
もちろん夫の趣味で本人の意思とは関係なくそうせざるを得ない場合もありますが、住む世界が違うと感じればいくら仲の良かった親友同士でも会話も弾まなくなってしまったと話されていました。
公認会計士玉の輿
公認会計士は収入の面でも一般のサラリーマンよりも高いと言われています。
また公認会計士という資格を持っていれば税理士として自分で税理士事務所を立ち上げて税理士と公認会計士として収入を得ることもできますので、より多くの収入が期待できるでしょう。
公認会計士と結婚して「玉の輿に乗った」という例も少なくないようです。
会計士は、大手企業の経営コンサルティングなどが主な仕事内容ですので、顧客である大企業からの繋がりによって年収を上げている方も多いのです。
しかし一方で公認会計士は決算時期などに多忙を極め、朝から晩まで膨大な書類の細かい数字に目を光らせなければなりませんし、国内海外を問わず出張することもありますので、公認会計士と玉の輿婚をしたから幸せかというと、家族との時間が持てない寂しさもあるようです。
セレブ婚の果て
セレブ婚をした方で、今の生活に満足していないケースもあります。
ある方は、お金持ちの方と結婚したことで、今まで自分自身の人生で培った人間関係の多くが、周囲からの嫉妬心などから消滅してしまったそうです。
ご自身は結婚前と変わらない立ち居振る舞いを心掛け気遣いもしていたそうですが、周囲の先入観や妬みの方が強かったように感じたそうです。
結婚後にできたセレブのご友人方も、どこか心の中でお互いに張り合っているような意識が強いと感じて、上辺だけの付き合いになってしまうと悩まれていました。
優しい夫がいて何不自由ない生活を送れているのに、
「必死になって貯めたバイト代で、ずっと欲しかったものを手に入れた喜び」
「社会人なりたての頃に友人達と地図を片手に迷いながら行った旅」
苦労と考えていたことが楽しかった出来事として思い返す事も多いそうです。
しかしご自身もこれが贅沢な悩みだと理解しているので、誰にも相談ができないのだそうです。
全ての方に当てはまることではありませんが、玉の輿に乗ったからこその苦労や悩みもあるのです。
結婚相談所玉の輿
生活水準が高い資産家と言われる方や玉の輿と呼ばれる方々は、生活スタイルや利用する店なども違いますので、一般的と言われる生活水準の方が出会うのは難しいとも言われています。
しかし起業家も増えていることから、お金持ちの方と出会うチャンスは昔よりも増えたように感じます。
出会うには資産家の方々の行動範囲に自分が訪れることが良いですが、他にも玉の輿を狙っている方々が利用する高級クラブで働くという手法を取っている方もいるようです。
しかしそういうクラブなどを利用する男性は結婚後も浮気などの心配もありますよね。また知り合って早々に家族構成や家柄、年収や資産などを聞くのは難易度がとても高いです。
「一途な男性を」と願うのでしたら、1番利用しやすいのは結婚相談所なのではないでしょうか。
結婚相談所でしたら相手の婚歴や家族構成、年収や資産なども相手に直接聞かなくても知ることができますので、ひそかに玉の輿を狙って婚活している方も多いですよ。
まとめ
玉の輿結婚をするのは結婚後の金銭面での不安解消はもちろん、「自分の社会的地位や周囲からの評価をあげるため」と考えている女性もいらっしゃることでしょう。
そういった方々は「人より優位に立ちたい・周囲から羨ましがられたい」という想いが強いのでしょう。
しかし資産家の男性は、自分の財産に目がくらんだ女性を見抜く力を持っているように感じます。
また図らずも玉の輿婚をした方は、対人関係などで普通の結婚にはない苦労や悩みを持っているようでした。
誰でも人知れず悩みはあると思いますが、玉の輿に乗りたいのなら結婚相談所を活用するのが1番の近道とも言えるのです。
- 公開日:
- 更新日:2024/06/20
この記事は、私が書きました。
玉の輿と結婚する為の方法とセレブ婚を手に入れる事が出来るの?
- 2019/07/24
- 著者: 小渕 英嗣

この記事は、私が書きました。ラムールでは「心理学」「行動心理学」をベースにカウンセリングをおこなっております。年間多くの婚活・恋愛の相談を受ける事で、感じた事や成功方法をお伝え出来ればと思います。「リアル」な記事が多いですので、不快な気持ちになる事もあると思いますが、私は、正直にアドバイスをして来たからこそ年間多くのカップルを作れたのだと思います、少しでも不安に感じる事がありましたらご相談ください。一緒に婚活が出来る事を期待してお待ちしております。
カテゴリー
新着記事5件
人気記事TOP5
入会セミナーご入会・婚活セミナーは各地で行っています。お気軽にご参加ください!
婚活ブログ情報満載のスタッフブログ、好評頂いています!お悩み別の記事なども執筆していますので是非ご愛読ください!
無料メールマガジン登録まずはメルマガから
新規会員さんご入会案内や、イベントのご案内をお送りします。
非会員様でも登録できるので、まずはメルマガからスタートしてもいいですね!