当サイトの記事をお読み頂いても問題が解決しない場合には、カリスマ仲人にご相談頂いた方が問題解決になる可能性があります。
ご相談は無料ですのでお気軽にラムールしあわせ結婚相談所までお問い合わせ下さい。
婚活ブログ
紹介から恋愛の進め方とは?付き合う確率は?上手くいかないと紹介者と気まずい?

「紹介恋愛」で紹介恋愛をしたことはありますか?紹介と聞くとどこか身構えてしまう人も中にはいるのではないでしょうか?
紹介恋愛は最初からしないと決めていたりしませんか?どんな関係の人からの紹介かにもよりますが、まずは会ってみてから判断しても遅くはありません。そこで、今回は紹介恋愛についてお伝えしていきたいと思います。
紹介恋愛の話の流れ
- 紹介恋愛進め方
- 友人の紹介恋愛に発展
- 紹介恋愛よりも結婚相談所
- まとめ
紹介恋愛進め方
1度紹介はしてもらったものの、その後どうしていいのか分からないという人も多いのです。
紹介恋愛といえども、紹介された後に恋愛に発展するかしないかは相手と自分次第で、普通の恋愛とさほど変わりはありません。ですから、進め方に正解も間違いもありませんが、1度きりの紹介で会って話して終わらせてしまうのではなく、紹介された後はメッセージのやりとりを交わし、1回は2人だけで食事などに行ってみることをおすすめします。
第一印象だけでは分からないこともありますし、最初は悪印象だったのに話していく内にイメージが変わってくることもありますよね。せっかく紹介してもらったのであれば、表面上の付き合いの奥にあるその人らしさに触れてから判断してみてもいいと思います。
裏を返せば、あなた自身も1度だけ会って話をすることで自分をさらけだして自分の魅力をアピールして相手に理解してもらうことができますか?
友達の紹介付き合う確率
友達の紹介で付き合ったことがあるかを聞いたアンケートでは
・「ある」(34.6%)
・「紹介してもらったことはあるが付き合ったことはない」(27.4%)
・「紹介してもらったことがない」(38.0%)
という結果が出ていて、紹介してもらったことがある人の中で付き合った確率になると55.8%というデータが出ています。
紹介してもらったことのある人の内、2人に1人は付き合うことになったということです。これはかなりの高確率と言えるでしょう。
友達の紹介から付き合うまで
実際に友達の紹介から付き合うまでに至るまでの流れを一例として挙げます。
「私が友達に彼を紹介された時は、最初は連絡先の交換だけで直接会うのはメッセージのやりとりした後ででいいよという話でした。最初は当たり障りない会話のやりとりが続き、向こうもどうしていいか手探りな感じがしましたが、慣れすぎている感じがしなかったので、少し会って話してみたいと思い、やりとりを始めてから2週間後に直接会うことに。
最初はお互いに緊張しましたが、段々と打ち解けていって、誠実そうな人柄と優しそうな雰囲気がいいなと思いました。向こうも楽しい時間を過ごせたと言ってくれて、その後数回デートを重ねて紹介してもらってから1ヶ月半経った頃ぐらいでしょうか、
彼から告白してもらえて、付き合うことになりました。私のことをよく分かってくれている友達の紹介だったので、不安がありつつも何となく安心感もあって、紹介してくれた友達には感謝の気持ちでいっぱいです。」
最近の傾向で一般的に多いのはいきなり直接会うのではなく、まずはメッセージのやりとりからスタートする形が多いようです。
そこから写真を送ってもらったり、電話をしたりする場合もあれば、そういうことはせずに直接会って話をしたりする場合もあります。直接会った後で、お互いにいいなと思えたらデートを重ねて、お互いのタイミングを見てどちらかが告白という流れが多いようです。
友達の紹介ご飯
友達から紹介される時いきなり2人きりではなく、友達を交えて一緒に食事をするところからスタートだと紹介される側も安心感がありますよね。友達と紹介者の話を聞いているだけでも、話す内容や話し方からどんな感じの人なのかというのも見れますし、最初から自分と紹介者だけで会うというのは気が重いという人は友達にお願いして一緒に食事から始めてみましょう。
友達紹介恋愛方法
友達からせっかく紹介してもらってもその後がどうしたらいいか分からないという人は、紹介してもらった手前頑張らなきゃと自分にプレッシャーを掛け過ぎてしまうこともあるようです。あまり気負いせずに、出会うきっかけが友達の紹介だったと割り切り、日頃の恋愛と変わらない捉えた方が普段通りの自分でいられることでしょう。
やりとりを始めないことにはどんな人か分からないので、出来たら男性側から率先して行動を起こして頂きたいところです。もちろん自分からも連絡したいという女性であれば、どんどんやりとりをしてみましょう。
恋愛相手として見れるのかどうか、付き合いたいと思えるかどうかも相手を知らないことには判断出来ませんよね。
友人の紹介恋愛に発展
紹介してもらった後に恋愛に発展させる為にはどうしたらいいか悩むこともありますよね。恋愛に発展させる方法として、いくつかご紹介したいと思います。
・「再び会う前にお礼の連絡をする」
1度紹介してもらった後に、お礼の連絡をすることで相手に自分の印象を残してもらうのと共に、マメさと誠実さをアピールすることも出来ます。
あくまでお礼に留めて、いきなり次の約束を取り付けないように気を付けましょう。
・「なるべく早くに会う約束をする」時間の経過と共に、人はどんどん忘れていってしまうものです。
せっかく紹介してもらったのに時間が経ち過ぎて相手に忘れられてしまうとまた会おうという気も失せてしまうかもしれません。グイグイは禁物ですが、「鉄は熱いうちに打て」方式です。
・「友達として接する」
最初はまずは友達からスタートしましょうと、少し軽い感じにすると身構えていた人も気楽になれることでしょう。
いい友達になり過ぎても恋愛には発展しにくくなってしまいますので、さじ加減に気を付けてください。
・「2人だけで会う」
最初の内は友達を交えた複数でのデートもいいですが、その集まりが楽しくなって個人を意識してもらえなくなる可能性もあります。
お互いに2人きりだとまた違った面を知ることの出来る機会になるでしょうし、タイミングを見て2人だけに移行して行きましょう。
・「長時間のデートは避ける」
あまり知らない相手と長時間接するのは誰しも疲れてしまうものですよね。最初は短い時間でのデートを繰り返して、また次も会いたいと思われるようにするといいでしょう。
友達紹介セッティング
紹介をセッティングする立場になったらいくつか気を付けなければならないことがあります。「誰かいい人紹介してよ」と言われ、何も考えずにただフリーの人を紹介すると後で文句を言われてしまうこともあります。
ちゃんとその友達との相性や、紹介者側も恋愛してもいいかなとなっている状態なのかを考える必要があります。紹介自体がそもそも面倒だなと思ってしまう時には無理に紹介する必要はありません。
中には紹介した後に、1度付き合う所までいったけれど結局は別れてしまい、そのことで文句を言われてしまうという場合もあります。
そういった事で友達からの紹介は関係をこじらせる原因にもなるので難しいのですが、紹介する時には「紹介した後のことは自己責任で」と念押ししておくといいかもしれません。
知り合いの紹介恋愛
友達ではなく知り合いからの紹介の場合、気を付けて頂きたいことがあります。
友達からの紹介だと安心感があると思いますが、知り合いとなるとどういう関係の繋がりからの紹介かによって、紹介してくれる人も、紹介しようと思っている人のきちんとした情報を知らないことがあります。
私の知人に実際に起こったことで、紹介され恋愛にまで発展した後で既婚者だったという経験をした人がいます。
あまり知らない人を紹介されると体目的の場合もありますので、紹介してもらう時は自分が信用している人からにしましょう。
友達の紹介告白
紹介してもらい、相手のことを知るほど好きになり、いつ告白しようかと頭を悩ませることもありますよね。
紹介であってもそうでなくても告白のタイミングは難しいものです。ですが、特に友達からの紹介の場合には、早過ぎても遅過ぎても恋愛対象として意識されないという可能性があります。
一般的には、デート回数は3回から多くても5回に留め、告白に持っていくことがいいとされています。デート回数が多すぎると、一緒にいる時間は楽しくても本当にただ仲の良い友達になってしまうのです。
相手のことが好きなのに、友達として仲良くなり過ぎると恋愛対象から外れてしまいますよね。ですので、デートを重ねるごとに好意があることを示すような行動を少しずつ取り入れて恋愛対象として意識させましょう。
純粋に気に入っていることを伝えたり、手を繋いでみたり、重ねるごとに少しずつ段階を踏んでいくといいでしょう。
もちろん人によっては、告白前のそうしたちょっとした接触も嫌がる場合があります。相手の気持ちを確かめたい気持ちは十分にわかりますが、相手の気持ちに寄り添う事が大切です。
ベタベタされるのが好きな人もいれば嫌いな人もいるので見極めましょう。
友達の紹介付き合う前提
そもそも友達から紹介されることは付き合うことを前提としていると考える人も中にはいます。ですが、付き合うことを前提とした紹介となるとどちらも気が重くなってしまいますよね。
上手くいってくれればいいなという思いから友達は紹介してくれている訳ですが、男女の恋愛の難しさも分かっているので、上手くいかなくてもそれで責めてくる人はいないと思います。(友達との関係性が問われます)
ただ、友達との関係性が気になるようでしたら紹介を軽はずみに受けない事も1つの選択肢かと思います。
まとめ
少し紹介恋愛に対して引き気味の姿勢だった人も、試しに紹介してもらうのもいいかもしれないと考えが変わったりしたかと思います。
自分が信用している人からの紹介であればまず会ってみることをおすすめします。友達が自分のことを考えた上で紹介してくれる訳ですから、実際に会って何か違うと思ったとしても、
自分にその人を紹介してくれた理由があるはずです。恋愛に発展するかしないかはまた別かもしれませんが、人との出会いはとても素敵なことだと思うのです。
もしただ怖がっているだけなら、友達を信じて一歩を踏み出してみてください。素敵な出会いは案外近くにあるのかもしれません。
自ら棒に振ってしまうのはもったいないです。紹介恋愛をしたいと考える皆さんにとって素敵な出会いが訪れますように。
- 公開日:
- 更新日:2024/06/25
この記事は、私が書きました。
紹介から恋愛の進め方とは?付き合う確率は?上手くいかないと紹介者と気まずい?
- 2019/03/06
- 著者: 小渕 英嗣

この記事は、私が書きました。ラムールでは「心理学」「行動心理学」をベースにカウンセリングをおこなっております。年間多くの婚活・恋愛の相談を受ける事で、感じた事や成功方法をお伝え出来ればと思います。「リアル」な記事が多いですので、不快な気持ちになる事もあると思いますが、私は、正直にアドバイスをして来たからこそ年間多くのカップルを作れたのだと思います、少しでも不安に感じる事がありましたらご相談ください。一緒に婚活が出来る事を期待してお待ちしております。
カテゴリー
新着記事5件
人気記事TOP5
入会セミナーご入会・婚活セミナーは各地で行っています。お気軽にご参加ください!
婚活ブログ情報満載のスタッフブログ、好評頂いています!お悩み別の記事なども執筆していますので是非ご愛読ください!
無料メールマガジン登録まずはメルマガから
新規会員さんご入会案内や、イベントのご案内をお送りします。
非会員様でも登録できるので、まずはメルマガからスタートしてもいいですね!