当サイトの記事をお読み頂いても問題が解決しない場合には、カリスマ仲人にご相談頂いた方が問題解決になる可能性があります。
ご相談は無料ですのでお気軽にラムールしあわせ結婚相談所までお問い合わせ下さい。
婚活ブログ
結婚破断!原因お金と親!マリッチブルー病気!結婚式当日その後の人生とは?

結婚破談を迎えてしまうことは受け入れがたいことだ思います。様々な事情があるにしても一度は結婚を考え約束をした訳ですから、その後の心身へのダメージは想像以上のものだと思います。
誰だってなるべくなら結婚破談したくないと思いますが、結婚破談を回避出来るようになる為にも今回は結婚破談についてお伝えしていきたいと思います。
結婚破断の話の流れ
- 結婚破断原因
- 結婚破断理由親
- 結婚破断なら結婚相談所
- まとめ
結婚破談原因
結婚破談の原因にどのようなものがあるか皆さんはご存知ですか?状況は人それぞれでしょうが、一般的に多いものをまとめてみました。・「家族同士の付き合いが難しい」
結婚は愛する2人がするものとはいえ、関わる人間は自分達だけではありません。
家と家が結びつくことでもありますので、お互いの親や家族、親戚付き合いが出てきます。そうすると本人達の仲は良好であっても、「家」の違いで家族同士の相性が良くないということもあるのです。
・「同棲してみて、結婚生活は難しいと感じた」
同棲は結婚に向けた前段階、準備期間と考える人も多いと思いますが、その同棲をしてみた結果、破談に繋がってしまったということも少なくありません。
同棲すると、良くも悪くも相手の知らなかった面を知ることになります。一緒に暮らしてみて初めて分かることもありますよね?分かった結果「結婚は無理」という判断をどちらかがしたのであれば、その後に無理矢理結婚に漕ぎ着けたとしても上手くいかないことは明白でしょう。
・「他に好きな人が出来た」
結婚を考えている相手と付き合っているのに、他に好きな人が出来るというのはどういうこと?と考える人もいるかもしれませんが、結婚破談の中でも多い理由の1つです。
結婚を現実に考え始めると、「本当にこの相手と結婚して大丈夫なのか?」という不安も生まれるものです。いわゆるマリッジブルーですね。そうした気持ち的に不安な時に素敵な異性に出会ってしまったり、昔からの知り合いから告白されたりしたら、心が揺らいでしまうということもあり得るのです。
・「金銭的に厳しい」
こちらも破談になる理由で多いのですが、いざ結婚という段階に来て借金が発覚・経済的に生活していくのが厳しいことが分かったという事もあります。そういったことを知った上で諸々覚悟の上で結婚に突き進めたら、それはそれで決断力・行動力ともに素敵なことかもしれませんが、お金は生活に直結して来ますので、なかなか踏み切れずに破談になってしまうということもあります。
結婚破談お金
結婚破談の原因で多いものにお金があるとお伝えしましたが、もう少し詳しく見ていきましょう。借金や収入の少なさなどは分かりやすい原因かもしれませんが、金銭感覚の違いやギャンブル好きも破談の原因になり得ます。
一緒に暮らしてみないと分からない部分もあるので、同棲を経験した上で破談になったというカップルもいます。金銭感覚は結婚生活を送っていく上で大切なことです。結婚そのものもそうですが、結婚後もお金は色々と必要になってきます。
お互いの感覚があまりにもズレていたら、喧嘩の絶えない結婚生活になってしまうかもしれません。そして、本人にとっては自然なこと(今まで暮らしてきた実績がある)なので、指摘をしたとしてもなかなか分かってもらえないことだったりします。
予めそうしたお互いの相違する所が見えたことで、結婚が現実的になってくるほど厳しく険しくなり、最終的に破談に至ることが多いようです。
結婚破談親
結婚破談の原因は当人2人だけのことに限りません。中には親が関わってくることもあります。自分の意志で選んだ相手であっても、親からケチや不満を言われることは少なくありません。
何故なら親は子供を心配しているのと、可愛さ故に取られたくないという気持ちも少なからずあるからです。ですが、親のせいで結婚破談に至ってしまうというのはないようであるのも現実なのです。
結婚破談理由親
親が理由で結婚破談したケースにどんなものがあるのか見ていきましょう。・「彼はとても優しくて女性の扱いにも慣れていて、とてもスマートな人だと思っていました。そんな彼と結婚できるなんて私は幸せ者だわと思っていましたが、彼の両親に挨拶に行った時の、彼の母親に対する態度を見てドン引きしました。
30代に突入している男性が自分の母親のことをママと呼んでいるのです。これは完全にマザコンだろうと思いました。そして、やりとりを注意深く見ていると、彼は何でも母親に聞いて、母親から許可が下りると安心しているように見受けられました。
私にはお互いに依存した関係に思え、結婚したら彼は私の味方ではなく母親の味方をするだろうと予想が出来ました。とても素敵な人ではありましたが、私の方から破談にさせて頂きました。」
・「幸せな家庭で育った女性というイメージだった彼女でしたが、異様に過保護な親の元で育ってきたのだと顔合わせをして話をした時に分かりました。
愛情故の行動なのは分かりますが、娘は自分達のものという感覚が強く、彼女のやる事なす事全てを両親が決めていたのです。彼女自身はそれを苦に感じたことはなかったようですが、彼女の主体性のなさは両親から来ていたのだと分かりました。そして、このまま結婚して子供が出来たりしたら…と
考えたら、急に結婚することが怖くなりました。もっと話し合ったり向き合ったりするべきだったかもしれませんが、私が選んだのは破談にすることでした。」
結婚破談親のせい
親が原因で結婚破談になるケースは、どんな親子関係が築かれているかによって様々です。親子関係が蜜過ぎて、親離れ子離れ出来ていない状態だと、本人の意思よりも親の意思が強く反映されて破談になることが多いようです。
相手としても、そういう癖の強い親に対して本人がきちんと対応出来ていないと結婚後の将来が不安になるというのもあるでしょう。既に築かれている関係を変えていくというのは難しいことですし、時間もかかります。家同士の付き合いを考えた時に、厳しさを感じることもあるでしょう。
そうすると、相手のことは好きであっても、結婚は難しいという結論に至ってしまうということもあります。
結婚破談マリッジブルー
「結婚=幸せ」というイメージは根強いと思いますが、結婚と聞いてイメージするものの1つにマリッジブルーもあります。
人生を左右する大きな出来事である結婚ですから、結婚が現実的になるほど不安も大きくなるものです。そんなマリッジブルーの時に、結婚破談してしまったという話もよく耳にします。
ですが、マリッジブルーは一時的なものでもありますので、結婚破談した後に後悔しているという人も多いようです。マリッジブルーの時にはパートナーとよく話し合い、気持ちを受け入れてもらい、なるべく破談にしないように心掛けてみる努力もお互いに必要になるでしょう。
病気結婚破談
持病がある人や急に病気になってしまった人など、病気は健康な人であってもいつなるか分かりません。
誰であってもいつかは病気になると考えてもいいと思いますが、残念ながら病気により結婚が破談になるケースもあるのです。
その病気がどんなものか、日常生活に支障があるかどうか、金銭的に問題はないかなど、状況によっても変わってきますが、親からの反対を受けることが多いでしょう。親を説得して、みんなで協力体制を整えられれば心強いと思いますが、その前に結婚を考え直して欲しいと言われ、最終的に破談してしまうという流れもあるのです。
結婚式当日破談
結婚式当日に破談とはまるでドラマのようですが、現実にもあります。当日の破談は、結婚式なのに新郎新婦のどちらかが姿を現さないという形です。
結婚式当日を迎えるまでに破談出来たらまだよかったのでしょうが、それも出来ずに土壇場になって行動を起こしてしまったということですね。
違約金や慰謝料問題も出て来ますし、結婚式を迎えられると思っていた側の精神的ダメージは相当のものです。
家族もそういった事情を知らないまま迎えることもありますから、尻拭いも大変になってきますし、式場の関係者や参列者にも迷惑が掛かります。もし万が一破談を考えているのであればギリギリではなく、もっと前にきちんとパートナーと話し合うようにしましょう。
結婚破談その後
結婚破談した後に皆さんがどうしているか気になる人もいることでしょう。その後に関しては、どういう事情、どういう流れで結婚破談に至ったかによって変わってきます。
自分の意思でなく、親の意思やそれ以外のことが理由の場合には、後悔しているという人も多いようです。
そのまま結婚していたとしても後悔する場合もありますが、破談が自分の判断ではなかった人や納得していない人は後悔を引きづることが多いようです。
逆に破談そのものを自分で判断・納得・理解している人は、次の幸せに向けた1歩に変えていけるようです。
結婚破談になりそう
結婚破談になりそうと感じた時に、相手に自分への気持ちがあるかないかによって状況は変わってくることでしょう。
例えば、他に好きな人が出来たからという場合には、いくら話をして引き止めようとしても結婚まで辿り着くのは難しいと思います。
逆に自分への気持ちはあるけれど、色々と気になることが多くて不安になっているという状態であれば、お互いによく話し合って解決できることもあるでしょう。その時には相手を責めるようなことはせずに、まずはどうして相手がそういう状態になったのかを
聞くことに専念しましょう。相手も話している内にすっきり頭の中も整理されていくことで破談せずに済むケースもあるようです。
結婚破断の時なら結婚相談所
成婚率最高水準の結婚相談所で婚活を検討している男性・女性の方ならラムールしあわせ結婚相談所に1度サポートをさせて頂いております。ただ闇雲に婚活をサポートするのではなく、根拠ある方法で婚活をサポートさせて頂く事で、効率よく婚活を進めていく事が可能になります。朝日新聞が運営する「マイベストプロ」に婚活心理カウンセラーで登録されています。婚活・恋愛のプロに心理的な観点からサポートを希望でしたらラムールしあわせ結婚相談所にご相談ください。
まとめ
結婚破談は出来ることなら避けて通りたいことだと思います。ですが、結婚破談を迎えることがあるとしたら、それ相応の事情や理由があったということでしょう。
なるべくなら破談に至らないように、相手の些細な変化も見過ごさないようにしたいところですが、結婚の話がまとまりつつある時には特に気を付けるようにしてください。
両親への挨拶や顔合わせの際、何となくマリッジブルーに陥っているように感じる時などサインはきっとあるはずです。そのサインに気づいたら、話し合いをしましょう。
全てが話し合いで解決できることではないかもしれませんが、お互いに納得のいくベストな選択ができることが大切でしょう。
- 公開日:
- 更新日:2024/06/25
この記事は、私が書きました。
結婚破断!原因お金と親!マリッチブルー病気!結婚式当日その後の人生とは?
- 2019/03/04
- 著者: 小渕 英嗣

この記事は、私が書きました。ラムールでは「心理学」「行動心理学」をベースにカウンセリングをおこなっております。年間多くの婚活・恋愛の相談を受ける事で、感じた事や成功方法をお伝え出来ればと思います。「リアル」な記事が多いですので、不快な気持ちになる事もあると思いますが、私は、正直にアドバイスをして来たからこそ年間多くのカップルを作れたのだと思います、少しでも不安に感じる事がありましたらご相談ください。一緒に婚活が出来る事を期待してお待ちしております。
カテゴリー
新着記事5件
人気記事TOP5
入会セミナーご入会・婚活セミナーは各地で行っています。お気軽にご参加ください!
婚活ブログ情報満載のスタッフブログ、好評頂いています!お悩み別の記事なども執筆していますので是非ご愛読ください!
無料メールマガジン登録まずはメルマガから
新規会員さんご入会案内や、イベントのご案内をお送りします。
非会員様でも登録できるので、まずはメルマガからスタートしてもいいですね!