当サイトの記事をお読み頂いても問題が解決しない場合には、カリスマ仲人にご相談頂いた方が問題解決になる可能性があります。
ご相談は無料ですのでお気軽にラムールしあわせ結婚相談所までお問い合わせ下さい。
婚活ブログ
結婚問題で悩む?結婚前の問題点と家族と現代の対応は?安定結婚問題とは?

結婚問題は人それぞれに色々な形でぶつかる壁と言えるでしょう。
問題が起こらないに越したことはないですが、全く起こらないということは不可能だと思います。
問題が起きたその時、また起こる前からどうしたらいいのか向き合っていく為に、どんな結婚問題があるのかについてお伝えしていきたいと思います。
結婚問題の話の流れ
- 結婚問題家族
- 結婚問題点
- 結婚問題を解決するには結婚相談所
- まとめ
結婚問題家族
皆さんの「家族」はどんな方達でしょうか?
「優しくて家庭的でお母さんのこと大好きです」
「少しぶっきらぼうだけれど、真面目で誠実な父のことを尊敬しています」
と人前でも心から家族のことを好きと言えるような方達であれば、問題が起きてもそこまで苦労せずに乗り越えられることでしょう。
誰もが幸せな家庭に憧れはあると思いますが、残念ながらそうでないケースも多いものです。血の繋がりのある家族だからこその独特な問題や、実の親といえども親子関係が負担になっていることも少なくありません。
自分1人なら、社会人になり自立が出来るようになれば、家族と距離を置いたりして平穏な生活をすることも出来るでしょう。ですが、結婚する時にはいくら距離を置いていても、きちんと話をしなくてはなりません。
結婚相手がそういった事情を分かってくれるのであれば、無理に急かしながら会う必要はないと思います。いつかは向き合わなくてはいけない時も来るでしょうが、時間の経過と共にお互いの関係に変化が出てくることもあります。
ですから、結婚は家族とは切り離せないので来たるべき時が来たらその時にという考え方も1つでしょう。
ただ、結婚して新たに自分の家庭を築いていく訳ですから、自分の家族ではなく、結婚相手との意思も大切にした方が二人で協力して家族の問題に対して乗り越えやすいかもしれません。
結婚前問題
結婚前の問題として多く上がるのが、「お金」「浮気」「生活習慣」についてだと思います。お金に関しては、例えば
「結婚直前になって結婚を考えていた彼に借金があることが分かった」
「金銭感覚がズレていて今は財布も別だしいいけれど、この先を考えると不安」
などが結婚直後にわかったとうことが多く、借金なんてないだろうと高を括っていると、扱いとしては借金ではないですが奨学金の返済が残っているというケースも案外多いケースと言えるでしょう。
マイナスなことはあまり人には言いたくないですし、言い辛いことなので、結婚ギリギリになって発覚するということは少なくありません。
言い辛い気持ちも分かりますが、結婚を考える段階で相手に話をした方が二人でどうしていくかを考えることも出来るでしょう。
浮気に関しては、浮気するタイプの人は恐らく繰り返す可能性が大いにあるでしょう。今浮気はしていても、結婚後はピタッと止める(浮気をしないに越したことはありません)のは現実的に難しいと思います。結婚したら変わってくれることを期待していると、後々失望してしまうかもしれません。
生きてきて形成された人の性格や欲求を変えるというのはとても難しいことなので、自分の中でどう向き合っていくか検討した方が賢明かもしれません。
生活習慣に関しては、同棲している方だと結婚前に見える部分も多いことでしょう。同棲していなくても、「喫煙」や「飲酒」などは案外分かりやすいですね。
生活習慣の違いは結婚後に衝突する要素の1つになりやすいので、結婚前から分かっているようであれば二人で話し合いをして、軌道修正が出来そうであればそれとなく促してみるのもいいかもしれません。
結婚後問題
結婚前より結婚後に直面する問題の方が多種多様でその数も多いことと思います。
結婚して初めて分かることも多いく、結婚前と同じように「お金」「浮気」「生活習慣」に加えて「家族」が加わることが一般的に多いようです。
お金に関しては、結婚して家計を意識するようになって初めてお互いの懐事情を知るという方も多いのではないでしょうか。
浮気に関しては、結婚前から浮気を繰り返すタイプでしたら別ですが、交際していた時とは事情が違います。離婚に発展する問題になりますし、修羅場になると浮気相手に慰謝料請求という事態にまで発展します。
許せるかどうかも人によりますが、いずれの道を選ぶにしても覚悟が必要になることでしょう。
生活習慣に関しては、結婚して一緒に暮らすようになって初めて見えてくることも多いでしょう。健康を害するような生活習慣が心配で仕方ないという場合は改善をしてもらうこともありますが、お互いの育ってきた環境の違いから
●直してもらいたいけれどなかなか直らない
●本人に伝えても一向に変えてくれない
最初は相手の事を想って・心配して言っていたことでも、そういった気持ちのすれ違いから生活習慣が理由で相手の事を嫌になってしまうということもあるようです。
家族に関しては、結婚してお互いの両親や親戚など家族が増えて縦横の繋がりが出来たことでの問題や子供の教育に対する考え方の違いなどが表面的になってくることで起こる問題も多いようですね。
結婚後に直面する問題は、冷静にきちんと二人で話し合いをすることが大切です。
感情的になってしまうような事柄であっても、感情的になるだけでは解決には至りません。
自分達がその問題に対して「どうしたいか」を念頭に置いて、同じ方向を見ることができたら、例え時間は掛かっても乗り越えられると思います。
結婚問題点
結婚の問題点としては「結婚」という制度によって支えられている部分もあれば負担になってしまう部分もあるということでしょうか。
結婚が嫌であれば、離婚はすることは出来ますが、結婚以上に離婚は労力を使うものです。1度家族になった者同士だからこそ出てくる財産分与など離婚の際はお金のことで揉めるのもよくある話です。
結婚することに魅力を感じない人であっても、今の日本社会では結婚制度によってサポートが受けれられるものも多いです。事実婚と結婚だと似ているようで見えない大きな差があったりするのです。
結婚問題現代
「高齢社会」「少子化」と目にすることの多い問題ですが「結婚も未婚化」「晩婚化」が進んでいます。
結婚の先に「子供」という家族が増えると考えると、これは社会的には大問題になります。
子供は宝です。若い人達は特に社会を動かしていく大きな力になります。
人口の分布を年齢で考えた時に逆ピラミッドの形になりつつあるのが今の日本なのです。本来は普通のピラミッドのように下が大きくないと上を支えることは出来ずに潰れてしまうのです。
だからといって個人で何が出来るのかと思うこともあるかもしれませんが、結婚して子供を産むことはその人個人の幸せだけでなく、社会の為にもなるという意識を持つと見方が変わってくるかもしれません。
もちろん無理に結婚をするというのはまた違いますので、歯がゆくもあり難しいところです。
結婚問題数学
数学における結婚問題とは、秘書問題とも呼ばれたりする「最適停止問題」の考え方です。
そもそも最適停止問題とは何かという話ですが、難しく感じる方も多いと思いますが、「最適をどこで選べばいいか」の確率を求めるものです。
例えば、何人かと交際をしたものの誰が一番自分の伴侶にいいのだろうかという悩みに対して、どの相手がいいのかを数学的に解くものです。
何を最適とするのかについて、
●「最良選択問題」
●「順位最小化問題」
という2つの考え方があって難しい公式があるのですが、言葉で簡単に解説すると、「1番いい相手を選ぶ為には、何回かは決断を見送った方がいい」という答えが出ています。
人は決断を迫られるとなるべく早く決断しようとするものですし、見送るというのも勇気がいる行動ですよね。
あくまで数学上の話なので、結婚に関しては心理学や個人の性格、経験など色々な要素が絡んでくるので一概には言えませんが、そういう考え方もあるのだと思って、何かの際には活用してみてください。
もちろんこの考え方は結婚以外にも使えるものです。
安定結婚問題
皆さんは「安定結婚問題」という言葉を耳にしたことがありますか?
こちらも数学の考え方ですが、言葉で簡単に説明すると、男女3人ずつで合コンをする時に、それぞれ異性の好みはあるけれど、全員がカップル成立になるような組合せを見つけるのが安定結婚問題です。
組合せが良くないと浮気関係になってしまうので、皆が納得出来る安定したマッチングを考えるというものです。さらに安定したマッチングの中でも男性にとってより好ましいマッチング、逆に女性にとってより好ましいマッチングなどもあります。
人の数が増えるとそれだけ安定したマッチングの組合せは膨大に増えます。
ですので、凄く簡単かつ前向きに捉えると「好きになったら待つだけではダメ。自分から告白しましょう」となります。
周りのことは気にせずに自分の幸せを掴むことに集中しましょう!
結婚問題を解決するには結婚相談所
成婚率最高水準の結婚相談所で婚活を検討している男性・女性の方ならラムールしあわせ結婚相談所に1度サポートをさせて頂いております。ただ闇雲に婚活をサポートするのではなく、根拠ある方法で婚活をサポートさせて頂く事で、効率よく婚活を進めていく事が可能になります。朝日新聞が運営する「マイベストプロ」に婚活心理カウンセラーで登録されています。婚活・恋愛のプロに心理的な観点からサポートを希望でしたらラムールしあわせ結婚相談所にご相談ください。
まとめ
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
結婚問題について色々見てきましたが結婚に限らず、
問題は1人で解決出来るもの
1人では解決出来ないもの
時間が解決してくれるものとそうでないもの
と大きく分けられるかと思います。もちろん問題自体も多種多様で、解決方法も色々ですし解決策がない場合もあります。
なかなか簡単には解決出来ない問題の方が多いと思いますが、何でもかんでも1人で頑張ろうとしないでください。
中には周りに頼った方が上手くいくものだってありますし、人に甘えることも時には必要です。
1人で出来ることには限界がありますので無理はしないでくださいね。
逃げずにその都度対処していけばきっと道は開けます。
月並みな言葉になってしまいますが「明けない夜はない」のです。結婚問題で苦労されていたり、悩まれている方々が心晴れますように心から願っております。
本物の結婚相談所でプロのサポートをご希望でしたら、ラムールしあわせ結婚相談所にご相談ください。必ず違いを実感して頂けると思います。決して結婚相談所は何処でも同じと言う事はありません。
どんなに自宅から近くても「力のない結婚相談所」に行っても何も変わりません。
それは料金でも同じ事が言えます・・どんなに安くても・高くても・・結局は、相談所の力とは大事になってくるのです。
- 公開日:
- 更新日:2024/06/27
この記事は、私が書きました。
結婚問題で悩む?結婚前の問題点と家族と現代の対応は?安定結婚問題とは?
- 2018/12/06
- 著者: 小渕 英嗣

この記事は、私が書きました。ラムールでは「心理学」「行動心理学」をベースにカウンセリングをおこなっております。年間多くの婚活・恋愛の相談を受ける事で、感じた事や成功方法をお伝え出来ればと思います。「リアル」な記事が多いですので、不快な気持ちになる事もあると思いますが、私は、正直にアドバイスをして来たからこそ年間多くのカップルを作れたのだと思います、少しでも不安に感じる事がありましたらご相談ください。一緒に婚活が出来る事を期待してお待ちしております。
カテゴリー
新着記事5件
人気記事TOP5
入会セミナーご入会・婚活セミナーは各地で行っています。お気軽にご参加ください!
婚活ブログ情報満載のスタッフブログ、好評頂いています!お悩み別の記事なども執筆していますので是非ご愛読ください!
無料メールマガジン登録まずはメルマガから
新規会員さんご入会案内や、イベントのご案内をお送りします。
非会員様でも登録できるので、まずはメルマガからスタートしてもいいですね!