当サイトの記事をお読み頂いても問題が解決しない場合には、カリスマ仲人にご相談頂いた方が問題解決になる可能性があります。
ご相談は無料ですのでお気軽にラムールしあわせ結婚相談所までお問い合わせ下さい。
婚活ブログ
転職で結婚式タイミングは?女性との遠距離と引っ越し!指輪を渡すタイミングは?

転職結婚は迷う方も多いのではないでしょうか。転職のタイミングや、結婚後に転職はどうなのか…と考えたりしますよね。
結婚をしても仕事は続くもの。結婚後ともなればなおさら安定させたいと思う人も多いでしょう。
また、結婚と仕事の両立をさせたいと考える方も多いはず。
今回は転職と結婚にどのようなことに関係性があるのか見てみましょう。
転職結婚の話の流れ
- 転職結婚式
- 結婚後転職成功
- 転職結婚入籍したいなら相談所
- まとめ
転職結婚式
転職したばかりで結婚に至った場合、結婚式に職場の人を招待するかどうか…と悩む方はいらっしゃるかと思われます。
まだ互いのことを知らない状況で職場の人を招待してもどうなのか、正体をしたなかったことで今後の仕事に影響がでないのか…と考えだしたらきりがなくなる人もいらっしゃいますよね。
多くの人は「報告だけで式への招待はしない」という決断をされている人が多いようです。式への招待はしなくても、報告をすることは大事ですね。
結婚した旨を何も伝えない状況にしてしまうと後々困ることも出てくることでしょう。
結婚転職タイミング女
女性が転職するタイミングは結婚前なのか結婚後どちらがいいのでしょうか。各自の状況によって変わってくることかと思われます。
妊娠をしている・または出産の予定がある場合は、結婚前に転職をしておいた方が望ましいという意見が多いようです。
妊娠をしたときのことを考えて早い段階で新しい会社に入っていると、会社を選ぶ際にも会社側の妊娠への対応条件を気にすることでしょう。そのためそういう状況下で選んだ会社であれば妊娠をした際にもスムーズに産休に入ることができたりするようです。
結婚をしてから転職をすると入社から妊娠までの期間が短くなることが多く休暇が取りづらい…結婚したばかりだと妊娠するかもしれないと採用すら難しくなるケースも…。
結婚も子供も作る予定で転職をするのであれば、できるだけ早めに転職を考える人が多いのもこういった事情からでしょう。
転職結婚遠距離
遠距離だと、なかなか結婚に踏み切れなかったり、逆に交際途中から遠距離になった場合には結婚の“きっかけ”になったりもしますね。
遠距離恋愛よりも近距離恋愛を選ぶ人にとっては好きな人の近くで働きたいとも考えることでしょう。
ですが転職をするにもなかなかそうは簡単にいかない場合も…。先ほども触れましたが仕事の都合で遠距離となってしまっている場合や転職をするということも1つの「結婚をする」というきっかけにもなりえることでしょう。
実際にそうしたきっかけで結婚に至る方もたくさんいらっしゃいます。
結婚転職引っ越し
結婚を機に引っ越しをして転職をしなければならない、という方もいらっしゃるかと思われます。引っ越しをして職場が遠くなりとても通える距離ではないのであれば転職をしなければならなくなりますね。
その場合、転職活動の面接や退職理由にそのまま書いていいものか迷うのではないでしょうか。転職理由としては使わないことがいいかもしれませんが、退職理由としては使ってもいいでしょう。
引っ越しに伴い会社に通うことが難しくなった場合、退職する理由としては十分なものです。
転職結婚指輪
転職活動の面接で、結婚指輪や婚約指輪は身につけてもいいのかどうか…と悩まれる人もいることでしょう。
基本的に面接では、アクセサリー類は外しておくことがマナーとされています。しかしアクセサリー(趣味趣向)とはまた違う、結婚指輪と婚約指輪はどうなのでしょうか。
結婚指輪や婚約指輪は他のアクセサリーとは違って常に身につけておくべきものなので、面接でつけていいのかどうか迷いますよね。実は結婚指輪や婚約指輪は面接においても問題なくつけていられます。
アクセサリーとはまた違うとされるため、面接の時でもつけておいても基本的には問題がないとされています。
しかし、普通のアクセサリーと勘違いをされないために指輪は左手の薬指につけておく方がいいかと思われます。そして企業や仕事内容によっても判断をしましょう。
結婚後転職成功
結婚後の転職は失敗するのでは…と考える方も多いようです。結婚後に転職をする場合、どういった職場がいいのでしょうか。
金銭面を考えるのであればパートやアルバイトよりも正社員の方が望ましいですね。ライフワークを充実させたいのであれば、正社員よりはパートやアルバイトなど融通が効く職場がいいでしょう。
また、結婚をして転職先の幅を広げるために資格を取るということもいいかもしれません。特に女性の転職活動は男性よりも難しいため、資格を取っておくと転職活動がしやすくるのでオススメです。
そして資格があることで採用面での優遇もあったりしますので、資格を取得できる状況なのであれば持っていることに越したことはないでしょう。
結婚のために転職男
結婚をするに当たって「給料(収入)を上げたい」などという理由で転職をしたい男性もいらっしゃることでしょう。
転職をする場合に気をつけたい大きなポイントが、「在職中に転職先を探すこと」「彼女に伝えること」などなど…。在職中に転職先を探しておくと、退職した時に次があるという安心感が持てます。
逆に退職をしてから転職先を探すと焦ってしまい、望まない転職先に行ってしまうことなどもありえるのです。
また、転職することを彼女である女性に伝えておくと不安にさせずに済みます。転職をサプライズとして彼女に伝えずにいる男性もなかにはいらっしゃるようですが、彼女からするとサプライズどころか不安な気持ちや勝手に1人で話を進めてしまう人なんだ…というネガティブな情報でしかないと考える人が多いのも知っておきましょう。
Iターン転職結婚
結婚を機に、Iターン転職をお考えの方もいらっしゃることでしょう。Iターン転職とは、都市部生まれや都市部育ちで地方暮らしをしたことがない人が地方で生活をすることを指しています。
最近では若者の間でもIターンを希望する方が増えているようです。
都会を離れてのんびりと暮らしたいと考える方がIターン転職をしたりしますね。
結婚をして都会から離れて暮らしたい方がIターン転職をして、地方に移住するということも少なくはありません。
都市部よりも給料が安いことが多いですが、都市部よりも家賃などの生活費を安く済ませることができ、自分の時間をしっかりとゆっくりと過ごしたい方がIターン転職を考えるようです。
彼氏転職結婚
付き合っている彼氏が突然「転職したい」と言ってきた場合、反応に困ってしまったりしますよね。
結婚を考えているのならなおさらかもしれません。転職したい理由が将来を考えてのことであれば転職前に結婚をしてもいいかもしれませんが、不満があっての転職理由であれば落ち着いてからの方がいいと思われます。
彼氏が転職したいと言っている時は「なぜ転職したいのか」を聞き、結婚を考えている場合は話し合うことも重要です。
転職するまでに次の仕事が見つかればいいですが、退職をして無職となってしまった場合は就職難のこの時代では大変なことになります。
そのため、予め具体的なことを話し合っておくことが大事です。
結婚仕事両立
今の時代は専業主婦ではなく、家事と仕事を両立させている方も多くいらっしゃいます。
しかしながら、家事や育児をしていると、仕事にまで手が回らなくなり、なかなか仕事と両立ができない…なんてことも多いのではないでしょうか。
家事や育児などと両立させるためにも無理なく仕事をしていきたいところですよね。
結婚後の家事と仕事を両立するためには、どんな仕事がいいのでしょうか。
正社員は安定した給料がもらえ、パートは出勤日や時間帯の自由度が高く、派遣はキャリアを生かして働くことができます。
正社員は労働時間が長く仕事によっては残業や休日出勤をする必要もあり、転職や異動のリスクなどもあるため家事と育児との両立は厳しいという意見をよく聞きます。
夫の収入で生活はしていけて、そこまで稼がなくても問題ないようであれば自由度の高いパートを選ばれる方も。
最近では資格や仕事経験からせっかく働くのであればパートよりも高時給な派遣を選ばれる方も多いと聞きます。自分の生活に合った仕事を見つけることがいいでしょう。
転職結婚入籍したいなら相談所
成婚率最高水準の結婚相談所で婚活を検討している男性・女性の方ならラムールしあわせ結婚相談所に1度サポートをさせて頂いております。ただ闇雲に婚活をサポートするのではなく、根拠ある方法で婚活をサポートさせて頂く事で、効率よく婚活を進めていく事が可能になります。朝日新聞が運営する「マイベストプロ」に婚活心理カウンセラーで登録されています。婚活・恋愛のプロに心理的な観点からサポートを希望でしたらラムールしあわせ結婚相談所にご相談ください。
まとめ
今では共働きが主流となり女性の方でも、結婚をした後も家事や育児と両立をして働く方が増えています。
家事と仕事の両立を考えて転職をする方も少なくないのです。
結婚を機に転職を考えている場合、在職中に転職先を考えておくと後に焦らずに済みます。
逆に結婚後であれば、焦らずに落ち着いて自分に合った時間帯や通勤時間・職場環境を考慮した仕事を探すことが重要となるでしょう。
結婚も仕事も人生において大事なものなので、難しいところではありますが、しっかりと未来を見据えて考えておきたい部分ですね。
- 公開日:
- 更新日:2024/06/23
この記事は、私が書きました。
転職で結婚式タイミングは?女性との遠距離と引っ越し!指輪を渡すタイミングは?
- 2019/03/30
- 著者: 小渕 英嗣

この記事は、私が書きました。ラムールでは「心理学」「行動心理学」をベースにカウンセリングをおこなっております。年間多くの婚活・恋愛の相談を受ける事で、感じた事や成功方法をお伝え出来ればと思います。「リアル」な記事が多いですので、不快な気持ちになる事もあると思いますが、私は、正直にアドバイスをして来たからこそ年間多くのカップルを作れたのだと思います、少しでも不安に感じる事がありましたらご相談ください。一緒に婚活が出来る事を期待してお待ちしております。
カテゴリー
新着記事5件
人気記事TOP5
入会セミナーご入会・婚活セミナーは各地で行っています。お気軽にご参加ください!
婚活ブログ情報満載のスタッフブログ、好評頂いています!お悩み別の記事なども執筆していますので是非ご愛読ください!
無料メールマガジン登録まずはメルマガから
新規会員さんご入会案内や、イベントのご案内をお送りします。
非会員様でも登録できるので、まずはメルマガからスタートしてもいいですね!