当サイトの記事をお読み頂いても問題が解決しない場合には、カリスマ仲人にご相談頂いた方が問題解決になる可能性があります。
ご相談は無料ですのでお気軽にラムールしあわせ結婚相談所までお問い合わせ下さい。
婚活ブログ
結婚躊躇!彼氏彼女結婚したくない?心理を踏み切るには恋愛と結婚は?別なの一緒なの?

結婚躊躇せずに結婚まで辿り着けるカップルは少ないと思います。
付き合っている最中に「この人と結婚したい」と思っても交際を続けていく内に段々と気持ちが変化したり、いざ結婚という段階に来て「このままこの人と結婚していいのかな?」と迷ったり、躊躇してしまうこともあるでしょう。
結婚に対して真剣であればあるほど、色々考えてしまうものですよね。
そこで、今回は結婚躊躇についてお伝えしていきたいと思います。
結婚躊躇の話の流れ
- 結婚躊躇女性
- 結婚したくない男性心理
- 結婚躊躇しながらも結婚したいなら相談所
- まとめ
結婚躊躇女性
女性が結婚を躊躇してしまう理由として多いものは「好きであっても将来像が見えないこと」です。
結婚前に同棲をしていると良くも悪くもよりはっきり見えてくる部分もあると思いますが、例えば生活スタイルの違いや金銭感覚の違い、今の仕事・借金があるかないかなど、将来像が見えない…などなど躊躇する要因は色々です。
結婚前から結婚後の生活における不安な面が見え過ぎてしまったら、結婚を躊躇してしまうのも無理もないかもしれません。
結婚躊躇男性
男性が結婚を躊躇してしまう理由として多いものは「自由でなくなること」です。
結婚すると今まで別々だった財布が一緒になったり、何かとお金や時間が制限されたりと、少なくとも独身時代と同じような感覚で結婚生活を送ることは不可能に近いと思います。
今まで自由に出来ていたことが結婚を機に不自由になると考える男性は今はまだ自由を謳歌していたいと考えるのです。
彼氏結婚躊躇
彼女(女性)が結婚を躊躇してしまう彼氏(男性)に多い特徴について見ていきましょう。
・「収入が安定していない」
・「借金がある」
・「金遣いが荒い」
・「お酒を飲むと人が変わる」
・「マザコン」
・「夢に向かって頑張っている途中」
・「家族に問題がある」
恋愛の間はそこまで気にならなかったとしても、どれも結婚となると不安を感じてしまう女性が多いのではないでしょうか。
金銭絡みの事柄が多いのは、結婚とその後の生活にはどうしてもお金が欠かせないからです。
彼本人に問題がなかったとしても、家族に何らかの問題がある場合にも、結婚となると家同士の付き合いが出て来ますので、躊躇してしまう理由の1つになってくるでしょう。
彼女結婚躊躇
次は彼氏(男性)が結婚を躊躇してしまう彼女(女性)に多い特徴について見ていきましょう。
・「借金がある」
・「金遣いが荒い」
・「生活が派手」
・「自立していない」
・「専業主婦希望」
・「お酒を飲むと人が変わる」
・「家族に問題がある」
結婚を躊躇してしまう彼氏と共通するものも多いですが、やはり金銭絡みの事柄が多いですね。
専業主婦というのは決して悪いことではありませんが、収入の全てが自分にかかってくることは重責になるので、収入が安定していない男性であれば、専業主婦希望の女性との結婚は躊躇してしまうのも仕方ないことだと思います。
結婚迷い
相手のことが好きであっても結婚するかどうか迷ってしまうこともありますよね。恋愛とは違い、結婚したら別れることは出来ても簡単ではありません。
あまりにも結婚のことを考え過ぎて
「結婚したいだけなのか」
「相手が好きだから結婚したいのか」
という根本が、一時的に見えなくなってしまうということもあります。
迷ってしまった時には「今その相手がいなくなってしまったら自分はどう思うか」という想像をしてみるといいかもしれません。
また、本当は自分の中で答えは出ているけれど1歩が踏み出せないという場合には、家族や友達など話せる人に今の自分の気持ちを正直に話してみるといいでしょう。
結婚したくない男性心理
年齢によっても考え方は違いますが、男性の結婚したくない心理についてまとめてみました。
・「自由がなくなる」
・「仕事が安定していない」
・「夢の実現に向けて頑張っている途中」
・「結婚に対してのイメージが良くない」
・「結婚にメリットを感じない」
根本的な考えとして多いものは、独身の自由さを謳歌したいということだと思います。
結婚してお金も時間も色々制限を受ける状態にメリットを感じなかったり、そもそも自分の親や友達など周りを見ていて結婚にいいイメージがなかったりする人もいることでしょう。
恋愛の間は浮気もある意味合法ですが、結婚してからは慰謝料を請求される事態にもなったりします。
また、いずれは結婚したいと考えていても今はまだ収入面で不安だったり、結婚よりも優先したい自分の夢を叶えたい場合もあります。
結婚したくない女性心理
それでは女性の結婚したくない心理はどうなのでしょうか?
・「自由がなくなる」
・「仕事を頑張りたい」
・「自分の趣味に没頭したい」
・「結婚に対してのイメージが良くない」
・「結婚にメリットを感じない」
・「子供が欲しくない」
男女共通のものが多いですが、女性の場合ですと家庭に入りたくないからというのもあるようです。
共働き夫婦が当たり前になりつつありますが、共働きだから男女平等に家事育児を分担してやるという家庭は少なく、相手次第ではありますが、一般的にはどうしても女性側の負担が大きいのが現実です。
その為、家庭よりも自分の人生を思うままに謳歌したいということで結婚したくないという人も少なくありません。
結婚を踏み切るには
結婚に踏み切れない理由を挙げようと思えばいくらでも挙げられるものだと思います。
人それぞれに事情は違うと思いますが、「結婚」を重く受け止めすぎていませんか?
結婚に対して真剣であることは素敵なことですが、それによって大切なものを見落としてしまったり、実はどうでもいいことを気にしすぎることによって、本末転倒になってしまうこともあるのです。
周りの人から「結婚は勢い」という言葉を聞くことはありませんか?
相手への気持ちがあり将来を共にしたいと思っているのであれば、ある意味いつでも結婚していい状態になっているのだと思います。
そこを1歩進む・踏み込む為には、時には勢いも必要でしょう。結婚には覚悟も必要だと思いますが、まず踏み出してみてる決断力と行動力も必要となるのです。
恋愛と結婚は別
「恋愛と結婚は別」という言葉をよく耳にしませんか?
恋愛と結婚では求めるものが違ってくるということが一般的に多くあります。
そんなことはないだろうと思っていても、いざ結婚して生活を一緒にしてみたり、子供が出来たりすると特にそう感じる人が多いようです。
「結婚のことは考えずに恋愛は恋愛相手」
「結婚を考えだしたら結婚は結婚相手」
気持ちは中々そう割り切っては出来ないものですよね。
恋愛と結婚は別とは思っていても、恋愛の延長線上に結婚があって欲しいと思っている方がほとんどだと思います。
恋愛と結婚は一緒
逆に「恋愛と結婚は一緒」だと考える方もいます。
恋愛にしても結婚にしても、してみないと分からないものですよね。
例えばよく知っている間柄の人だとしても、付き合ってみたら自分の知らない面がいっぱいあって驚いたというような事ってありますよね。
結婚もそうした恋愛と一緒で、いくら自分が知っているつもりになっていたとしても、結婚して初めて見えてくることもあるものです。
そういった意味では恋愛も結婚も一緒だという考え方も一理ありますよね。
結婚躊躇しながらも結婚したいなら相談所
成婚率最高水準の結婚相談所で婚活を検討している男性・女性の方ならラムールしあわせ結婚相談所に1度サポートをさせて頂いております。ただ闇雲に婚活をサポートするのではなく、根拠ある方法で婚活をサポートさせて頂く事で、効率よく婚活を進めていく事が可能になります。朝日新聞が運営する「マイベストプロ」に婚活心理カウンセラーで登録されています。婚活・恋愛のプロに心理的な観点からサポートを希望でしたらラムールしあわせ結婚相談所にご相談ください。
まとめ
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
人生を大きく変える出来事になる結婚だからこそ躊躇してしまうものですよね。
- 失敗したくない
- 後悔したくない
という気持ちも強いからこそだと思います。
今一度、自分はどんな結婚がしたいのか、結婚後にどんな生活を送りたいのかをよく考えた上で、今目の前にいる相手との将来をイメージしてみてください。
具体的にイメージするほど、いざ結婚した時にもギャップで悩むということが少なくなると思います。
人それぞれの事情や、周囲からの圧力などあるかもしれませんが、最終的には全て自分の選択、判断になります。
今の相手と結婚するのも1つ、考えた末に別れるのも1つの選択です。
あなた自身の結婚ですし、躊躇して色々悩んでしまう事は悪いことではないかと思います。
あなたにとって最高に素敵な結婚相手と人生を歩んでほしいと願っています。
本物の結婚相談所でプロのサポートをご希望でしたら、ラムールしあわせ結婚相談所にご相談ください。必ず違いを実感して頂けると思います。決して結婚相談所は何処でも同じと言う事はありません。
どんなに自宅から近くても「力のない結婚相談所」に行っても何も変わりません。
それは料金でも同じ事が言えます・・どんなに安くても・高くても・・結局は、相談所の力とは大事になってくるのです。
- 公開日:
- 更新日:2024/06/25
この記事は、私が書きました。
結婚躊躇!彼氏彼女結婚したくない?心理を踏み切るには恋愛と結婚は?別なの一緒なの?
- 2019/01/23
- 著者: 小渕 英嗣

この記事は、私が書きました。ラムールでは「心理学」「行動心理学」をベースにカウンセリングをおこなっております。年間多くの婚活・恋愛の相談を受ける事で、感じた事や成功方法をお伝え出来ればと思います。「リアル」な記事が多いですので、不快な気持ちになる事もあると思いますが、私は、正直にアドバイスをして来たからこそ年間多くのカップルを作れたのだと思います、少しでも不安に感じる事がありましたらご相談ください。一緒に婚活が出来る事を期待してお待ちしております。
カテゴリー
新着記事5件
人気記事TOP5
入会セミナーご入会・婚活セミナーは各地で行っています。お気軽にご参加ください!
婚活ブログ情報満載のスタッフブログ、好評頂いています!お悩み別の記事なども執筆していますので是非ご愛読ください!
無料メールマガジン登録まずはメルマガから
新規会員さんご入会案内や、イベントのご案内をお送りします。
非会員様でも登録できるので、まずはメルマガからスタートしてもいいですね!